現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > インプルーブされた予選Q2での3台のブリヂストン・ニッサンZ。決勝は新直線番長のシビックとの対決構図に/第2戦GT500予選

ここから本文です

インプルーブされた予選Q2での3台のブリヂストン・ニッサンZ。決勝は新直線番長のシビックとの対決構図に/第2戦GT500予選

掲載 2
インプルーブされた予選Q2での3台のブリヂストン・ニッサンZ。決勝は新直線番長のシビックとの対決構図に/第2戦GT500予選

 スーパーGT第2戦富士、約1.5kmのホームストレートが特徴的なコースでホンダの新車、シビック・タイプR-GTが直線速度の速さを見せ、17号車Astemo CIVIC TYPE R-GTがポールポジションを獲得したが、総合2番手、3番手を獲得したのはニッサンZのニスモの2台だった。もともと富士との相性が良かったニッサン陣営、開幕戦のニスモは今年から装着するブリヂストンタイヤと合算式の新予選方式の組み合わせて遅れを取る形になったが、この富士ではしっかりとインプルーブしてきたことが伺えた。

「前回、予選Q1からQ2にかけていろいろなアジャストメントがうまく行かなかったので、今回、ドライバーの順番を変えてみて、Q1のロニー(クインタレッリ)さん、そしてチームのフィードバックを得て、Q2に向けていろいろなアジャストメントがうまく行ったことが大きいですね。タイヤも素晴らしくて、しっかりグリップをキープしてくれて、路面のコンディションが上がった分、タイムも上がったと思いますし、自分も1周、いい集中力で走れたと思っています。いいポジションにつけたので、まずはホッとしています」と話すのは、予選Q2でトップタイムをマークした23号車MOTUL AUTECH Zの千代勝正。

【富士最高速チェック:GT500】ドライでは形勢逆転。ホンダ・シビックが上位5台を占める/スーパーGT第2戦

 前回の開幕戦、23号車MOTULは千代が予選Q1を担当し、ニュータイヤでアタックしてトップタイムをマークしていたが、予選Q2を担当したクインタレッリが失速。Q2でまさかの12番手で総合6番手となっていた。

 今回、23号車MOTULは予選の担当を変更。Q1のニュータイヤをクインタレッリが担当して8番手となり、千代がQ2でユーズドでのアタックを担当してトップタイムをマークした。

  開幕戦ではQ2のユーズドでのアタックに対して、クルマのセットアップ、そしてウォームアップの仕方、内圧の設定など、今年から装着するブリヂストンタイヤの特性やノウハウがまだまだ足りいなかった23号車MOTULだったが、この第2戦ではきっちりと修正をかけてきたことが証明されたのだ。

「セットアップ、内圧などすべてに関して、ロニーさんのインフォメーションのおかげでQ1よりも完成度を上げられたと思っています。今年のノウハウという部分では開幕戦から大きく進歩したと思います。ふたり合わせて経験を踏んで、毎戦、精度を上げて行きたいですね」と千代。

 その23号車MOTULと同じく、もう1台のニスモ、3号車Niterra MOTUL Zにとっても、好結果の予選となった。予選Q2で2番手、総合2番手を獲得した3号車Niterra の三宅淳詞も、Q1を担当したチームメイトの高星明誠に感謝する。

「僕、3月のGTAテストが雨だったのでまったくドライの富士を走れていなくて、今回、ちょっと不安がありましたけど、予選を振り返ると、本当に高星選手がタイヤのことを考えてアタックしてくれましたし、Q1の情報をしっかり僕に与えてくれたおかげで落ち着いてアタックできたのかなと思います。高星さんのサポートがあったおかげですね」と、三宅。

 GT500のルーキーながら開幕戦でも予選Q2で5番手、今回の2番手と、三宅は難しいユーズドの予選アタックで高い適応能力を見せている。

「(ユーズドでのアタックは)難しいですけど、高星さんがしっかりアドバイスをくれるので、油断しているわけではないですけど、僕としては意外と気楽というかQ2担当はやりやすいなという印象があります。もちろん、ニュータイヤでアタックできるのならしてみたいですけどね(笑)」

 GT500のニッサンZ、そして初めてのブリヂストンタイヤへも、すでに手応えを感じているようだ。

「もちろんドライビングとしてこれで終わりということはないですし、まだまだ改善するポイントはありますけど、テストでいっぱい走らせてもらえているので、慣れてきているなとは思います」と、ルーキーらしい謙虚さを見せつつ、ニッサン陣営内でもその落ち着きぶりから、評価が高まっているようだ。

 タイヤメーカーをブリヂストンに変え、2戦目で確実に調子を上げつつあるニスモの2台のパフォーマンスは、これまで単独でブリヂストンを装着してきた12号車MARELLI IMPUL Zにも好影響を与えているようだ。今回の予選Q2で4番手、総合5番手となった12号車MARELLIの平峰一貴が話す。

「今年はブリヂストンに合ったクルマの開発を進めてきてくれています。去年はかなり苦しい状態だったのですけど、今年は戦える位置には来ているかなと思います」と平峰。
 
 今回の予選のパフォーマンスにも「アタック自体はできることは精一杯やったのですけど、もうちょっと(セットアップの面で)コンマ1~2、欲しいなあというところで、少し取りこぼしているところもあったかもしれないですが、タイヤもクルマも決勝には合っていると思うので、Q2としてはボチボチ、良かったんじゃないかなと思います」と、決勝に向けての抱負を語る。

 ブリヂストンとのマッチングが確実に高まっているニッサンZの3台。今回の富士の予選ではトップ5をシビック2台、Zが3台と分け合ったことからも、決勝は直線番長となりつつあるCIVIC TYPE R-GTと、ブリヂストン勢のニッサンZが勝敗を分け合う戦いとなりそうだ。

こんな記事も読まれています

ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • tsu********
    一般の方々が目にする記事なのだから、「改良を経た」とか「改善された」とされるのがよろしいのではないでしょうか。直感的でない表現は、記事を読みづらくします。
  • まなぽよ
    なんかZが速かったねぇ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村